貯金

家計・節約

冬のボーナス・・・ちょっと悩んでいます・・・久々に復活させようかな・・・

ボーナスシーズン真っ盛りって感じです。我が家もとてもありがたい事にボーナスをいただいています。このボーナスも将来的には大きく減額されたり、ボーナスが無くなるかも...
保険など

保険の割戻金・・・もう年末なんですな~。ところでこれどうする?

何か急に寒くなったりちょっと暖かくなったりして・・・かなり不安定な天気が続きます。我が家では私と上の子が少し体調を壊している感じです。カレンダーを見れば11月も...
貯蓄論

お金を貯める目標を簡単に決める方法~あとから考えればいいのだ

貯金をはじめてもなかなか貯まらないとか、つい使ってしまうとか、悩みは絶えません。我が家も貯金をはじめる前はかなり悲惨でした・・・。貯金はふとしたきっかけではじめ...
家計・節約

かなりの金額を移動しました!・・・2017年10月末の資金移動

月末は、毎月恒例の資金移動です。月に一度の銀行です。この月末の資金移動のときだけ銀行に行きます。10月は「使えない余剰金」が多いですし、これから年末年始に向けて...
貯蓄

貯蓄の割合と妥当性・・・現預金と投資・運用

収入減と支出増の我が家の家計。今までのように余裕資金で資産運用をする事が難しくなってきています。毎月の貯蓄額を減らす事は絶対にできないので、毎月の貯蓄額から現金...
貯蓄論

貯蓄の基本は預金だけど・・・銀行預金のメリットをどういう視点で見るか

貯蓄の基本である預金。もうほとんどの方が銀行に口座を開設してそこにお金を預けていると思います。まあ今の世の中では当たり前の事ですよね。しかし、ほとんど金利がつか...
貯蓄論

貯蓄のあり方、考え方

家計を管理する上で、みなさんが一番気になるのが「貯蓄」だと思います。住宅の購入、子供の学費、老後の備え・・・どれ位の金額をいつまでに蓄えておくか・・・。永遠のテ...
貯蓄

現在の貯蓄状況・・・2016年6月末現在…

6月も終わり、資金移動もしました。7月の大型支出に向けてかなり厳しい懐事情で徐々に厳しきなってきた積立貯蓄ですが、今月も積立貯蓄しました。2016年6月末の貯蓄...
貯蓄

おっ!残高増えてる!!何だ?

久しぶりにネットで銀行の残高を見てみました。すると・・・おっ!何か増えてる!!何?何?何?ってことで、口座にログインしてみました。口座残高が増えた理由は・・・口...
貯蓄

貯蓄をするために一番最初にすること・・・貯蓄に対する思考8

貯蓄できない人にっとて一番大切なことは一体何なんでしょうか?貯蓄したいと思い、そのプランや手法を「考え」ている時点で面倒くさくて断念する・・・と言う事もあると思...
スポンサーリンク