コントロール

家計簿総括

【資産推移】今年最初の資産チェック!資産は増えた?・・・2020年01月

1月の家計チェックが終わりましたので、1月の我が家の資産をチェックしていきたいと思います。毎年1月は支出が多く、概ね年末より資産が減る傾向にあるんですが・・・さ...
家計・節約

既に昨年の年間支出額を大きくオーバーしている我が家の悲惨な実態

11月の家計簿を〆た時点で分かっていました。もっと言えば10月末時点で「もう無理だな・・・」という事は分かっていました。何が分かっていたのかというと・・・年間支...
家計管理術

バランスが大切!固定費と変動費について

今年は子供の小学校入学やその他の出費が多く、なかなか家計が安定しないと言いますか、支出過多の状態がずっと続いています。2018年後半は、前半の支出過多状態から通...
家計簿

何と!1年半ぶりに歓喜の瞬間が訪れた!・・・2018年6月の家計簿公開!

月末の資金移動をして先取貯蓄もして、家計簿も〆ました!いやぁーーーー・・・何か・・・報われたぁ~って気分です。1年半ぶりの、待ちに待ったアレがやってきました!2...
家計簿総括

【驚愕】我が家の過去4年の家計簿の金額が・・・スゴすぎる

2017年の家計の収支をまとめたついでに、ここ数年間の我が家の家計の推移もまとめていたんですが・・・。ちょっとビックリするデータを見つけました。個人的にはLRS...
お金に関する思考

「クレジット払いは無意識に『2割増』の支出になっている」って本当?

先日、こんな記事を読みました。クレジット払いは無意識に「2割増」の支出になっている ポイントはついてるけど、それって本当にトクしてる?出典:マネーの達人まあ、ポ...
スポンサーリンク