家計管理術 支出削減に成功しているけど、貯蓄が増えない悲しい理由 今年前半、1~6月のクレジットカード利用額が前年比で何と10万円以上も減っている我が家。節約できた分、貯蓄が増えていると期待しましたが・・・何故か増えていない・... 2016.06.29 2017.03.28 家計管理術
家計管理術 ビックリ!!クレジットカードの引き落とし額が・・・ 毎月この時期は、いろいろと「引き落とし」が重なります。口座引き落とし、クレジットカード引き落としなど・・・。我が家の家計の支出の半分?それ以上?はこの月末の引き... 2016.06.27 2017.03.28 家計管理術
家計管理術 お金が・・・ない!!・・・2016年5月末の資金移動 5月末に毎月の恒例行事?と言いますか、家計管理のための口座の資金移動をしました。簡単に資金移動ができるように資金の口座振替管理用のExcelシートを作っています... 2016.06.07 2017.03.21 家計管理術
家計管理術 2016年4月末の資金の口座振替・・・良いバランスかも 4月の月末は祝日、土曜と金融機関が休みだったので、4月の資金の振替は5月2日にしました!毎月1回の口座間、口座・財布間の資金移動です。4月末時点はどんな感じだっ... 2016.05.05 2017.03.28 家計管理術
家計管理術 家計のお金と個人のお金の混在・・・どう管理する? 現在、資産運用についていろいろテコ入れをしているんですが、先日からの記事の通り、家計の資産運用部分の運用資金を増やすと同時に、私個人の資金も少し投入して種銭を大... 2016.04.29 2018.09.12 家計管理術
家計管理術 家計簿の費目を減らす!・・・シンプル家計管理を目指して~その11~ よりシンプルに家計を管理するためにいろいろ試行錯誤している我が家ですが、今回は思い切って・・・でもないですが・・・家計簿の費目を見直すことにしました!変わってく... 2016.04.22 2017.03.21 家計管理術
家計管理術 100万円切った!!今年の我が家の支出予定! 固定資産税などの税金、保険、その他大型支出・・・1年間の様々な支出の予定をまとめて管理している我が家ですが、4月になり支出予定金額がいろいろ確定してきましたので... 2016.04.14 2017.03.28 家計管理術
家計管理術 月末の資金移動はExcelで一発!・・・口座振替管理表 我が家の家計管理の基本ですが、月末に各口座、財布、生活備蓄の現金移動をします。通常、銀行に行くのはこの1回のみ。時々、月の中旬~下旬に調整で行く事もありますが、... 2016.03.31 2017.03.23 家計管理術
家計管理術 固定費と変動費の内訳 我が家ではきっちりと固定費と変動費を分けて管理していませんでしたが、家計の問題点をしっかり把握するために分けてみました。それが前回の記事です。今回はその内訳を計... 2016.02.26 2017.03.23 家計管理術
家計管理術 固定費?それとも変動費?・・・どっち? 別にどうでもいい事なんですが、家計の固定費と変動費って…どういう区分にしてます?そもそも…固定費とは「毎月決まって同じ金額が出ていくもの。」変動費とは「毎月支出... 2016.02.24 2017.03.23 家計管理術