子育て

小学校

「まだ教えてない」から不正解・・・って何?何なの!!

いや~・・・何か切ないと言うか・・・残念と言うか・・・腹立つわぁ~!ネットで調べごとをしている時に、何となく・・・思わず目に入ってきた記事なんですが、個人的にこ...
幼稚園

私立幼稚園就園奨励費補助金が交付され・・・

先日、上の子の幼稚園のお手紙に私立幼稚園の補助金の申請の結果が入っていました。昨年入園したんですが、入園当初はこんな制度があることすら知りませんでした。知らない...
幼稚園

幼稚園の入園願書と制服・・・高い・・・

先日、下の子の幼稚園の入園手続きのために幼稚園に行ってきました。上の子と同じ幼稚園なので、抽選だのくじ引きだの早朝から並ぶだのということは無かったんですが・・・...
スポンサーリンク
幼稚園

来ましたよ!保育料アップ!・・・負担増と収入減の現実・・・

想定内ですが、実際に通知をみると・・・「また支出増えるのか・・・」と凹んでしまう・・・。やはり来ましたよ・・・保育料のアップが・・・。国の子育て軽視路線は変わら...
子供

子育て貧困世帯の増加…「子育て=リスク」なのか?

過去20年で子育て貧困世帯が倍増し、39都道府県で子育て世帯の10%以上が貧困状態である。という記事を見ました。子供の貧困が全国的に深刻化している…って事なんで...
幼稚園

子供の「習い事」に掛けるお金の基準が分からない…

先日、上の子と一緒にいわゆる「習い事」の体験コースに行ってきました。そこで受けた説明と月謝について「これってどうなんだろう?」…何とも判断できない感じでした…。...
子供

保育料が年間16万円も増えた・・・ビックリですわ!

上の娘は終業式が終わり、なが~い冬休みに突入しました。暫くは娘と一緒に過ごす時間が増えます。今月もあと少しですが、預かり保育の日数なども出たので、保育料を計算し...
幼稚園

利用するかしないかじゃなく、「知ってる」か「知らない」かが重要

利用するか、利用しないかそれは「知っている」から利用できるわけで、知らなければそもそも利用もできない…。ものすごく当然の事ですが、先日、「知っているか、知ってい...
幼稚園

昨日は終業式でした。無遅刻!無欠席の娘!幼稚園1年目ですが良く頑張りました!

台風の影響で、1日早く7/16に終業式を迎えた上の娘。今春から幼稚園の年少に入園し、どうなる事かと思いましたが、何と!無遅刻、無欠席で夏休みを迎えることとなりま...
幼稚園

子供の教育費って…そりゃもう、大騒ぎするほど大変ですわ…

前の記事の続きです。ちょっと貯蓄について改めてもう一度真剣に考えないとこのままでは飢え死にしそうな我が家…。「子供の学費」「老後資金」「住宅ローン」3ワードのう...
スポンサーリンク