2016-08

家計簿総括

資産内訳に歪みが・・・。

何だか最近・・・忘れっぽくて・・・。でも「肝」はちゃんと管理できているのでいんですが・・・。でも・・・資産の内訳に歪みが・・・。まあ、1つタイミングがズレたので...
家計・節約

過去最低を更新!・・・2016年8月の電気代

いよいよ8月も終わりに近づき、9月からの年度後半、下期に備えていろいろと考える事があります。そんな折、8月の電気代が出ました!過去最低を更新した!今夏は日中はか...
家計管理術

家計簿よりも重要な事

我が家の家計簿は・費目10個・レシート単位入力・月単位予算という、やや「どんぶり勘定」的な管理方法ですが、その理由は、家計簿は家計簿で大切ですが、それ以上に重要...
家計管理術

家計簿の費目を10個にして思うこと

今春から家計簿管理をシンプルにする為に費目を削って10個にしました。それから約半年・・・。家計簿管理は楽になったのでしょうか・・・。全体の把握がしやすくなった基...
投資

収入減対策として積立を少し減らすことにした件

今春から収入が減っている我が家・・・。これから子供達にお金が掛かるのに、ここにきて収入減とは・・・頭イタイ・・・と思い、いろいろ手段を講じてきましたが、更なる収...
家計簿総括

突然!預貯金比率が激増した理由・・・2016年7月末資産内訳

久しぶりに資産内訳を確認してみました。すると・・・現金(預貯金)比率が激増していました・・・。やってしまった・・・。すっかり忘れていました・・・。預貯金比率が激...
家計簿総括

2016年7月末の資産推移・・・家計簿の資産は激減ですな・・・

7月の過去最高支出の影響で、家計の建て直しを計っているわけですが、やっとこさ7月末時点での資産の推移をまとめましたので公開したいと思います。2016年7月末の資...
貯蓄

現在の貯蓄状況・・・2016年7月末現在…

7月の過去最高支出を乗り越え、何とか8月を迎えた我が家ですが・・・。「家計の決まり」である貯蓄はちゃんとできたのでしょうか・・・。2016年7月末の貯蓄状況さて...
家計簿

過去最高支出額を大幅更新!!大爆発した家計簿・・・2016年7月の家計簿公開!

・・・いやね・・・7月は過去最高額を超える支出になる事なんてずっと前から分かっていましたよ・・・。でもね・・・その金額を見ると・・・。もう給与かボーナスとか・・...
家計管理術

未来家計簿とは・・・我が家の秘密帳簿

家計簿は過去の記録。それに対し、未来の家計の収支を予測して作成するのが「未来家計簿」です。あくまで我が家の場合の「考え方」です。この未来家計簿のお陰で、将来の収...
スポンサーリンク