【資産推移公開】支出ばかり気になるけど・・・少しは資産増えた?・・・2017年10月末

ちょいちょい忙しくて2017年10月は月末の資金移動・先取貯蓄・家計簿までは〆ましたが、その後何もしていない状態でした。

やっと資産の推移も確認しましたので公開したいと思います。

スポンサーリンク

2017年10月の資産推移

早速公開します。コチラです・・・。

2017年10月の資産推移

グラフ的には・・・増えています・・・。一番増えたのは運用(薄緑色)の割合で、貯蓄(薄青色)も少し増えています・・・。

10月は資金移動の時の記事でも書きましたが、

かなりの金額を移動しました!・・・2017年10月末の資金移動
月末は、毎月恒例の資金移動です。月に一度の銀行です。この月末の資金移動のときだけ銀行に行きます。 10月は「使えない余剰金」が多いですし、これから年末年始に向け...

各種手当てや給付金が多かったので貯蓄部分がもっと増えていても良さそうなんですが、運用部分の方が増えています。なぜでしょうか?

貯蓄以上に投資した

10月末はかなりの資金を移動しましたので、本来であれば貯蓄額が一番増えているはずですが・・・実は貯蓄額以上に投資した額が大きかったんです・・・。

その結果、運用部分が大きく増えた感じになりました。

我が家の資産は2017年6月にそのバランスを大きく崩しましたので、

【資産推移公開】バランスが崩れた資産・・・今後の立て直しが必須・・・2017年6月末
資金移動、貯蓄、家計簿と2017年6月末の我が家の家計状況を公開してきました。次は資産推移です。207年5月末まではなかなかいい感じと言いますか、目標に近いバラ...

今夏頃から少しずつそのバランスを調整しています。目標は2017年5月時点の割合に戻す事です。

9月、10月と新しい積立投資をはじめましたし、同じく10月からは生活防衛費の余剰部分の一部はソーシャルレンディングなどへの投資に置き換えたりしています。

その結果、貯蓄額 < 投資額 ということになりました・・・。

急がずリスク分散して

2017年5月末の状態に資産バランスを戻すには、その金額を考えると一時的にいっきに投資することはややリスクがあると考えています。

資産クラスは勿論ですが、時間的な分散も重要ですので、半年から1年程度で戻していくのがベターだと考えています。

目標としては来春頃を目処に2017年5月時点に近いバランスに戻せれば良いかなと思っています。

まあ、それまでの世界情勢によっては投資・運用の方向性を変える必要があるかもしれません。

急いで資産バランスを整えるメリットはあまりありませんので、ゆっくりでも確実に資産を築いていけるように少しずつ調整していこうと思います。