家計簿 うわぁ~・・・残念すぎる・・・2017年9月の家計簿公開 月末の資金移動をして、先取貯蓄もして・・・家計簿も〆ました。2017年9月は、資金移動のときに久々にキセキが起こりそうだという記事を書きました!さて、家計を〆ま... 2017.10.06 家計簿
LRS家計の考え方 家計管理のマインドマップ~実績(過去)が現在と未来を繋ぐ 我が家の家計管理を「LRS家計」と題し、それを実践してきました。当たり前の事を当たり前にやるだけなんですが、ロボットであれば簡単ですが、人には感情があり、強い意... 2017.09.27 LRS家計の考え方
クイックガイド LRS家計の導入4・・・LRS家計の基本的な流れ LRS家計の導入にあたり、最初に必要な3つの決め事 家計管理に使用する金融機関口座(3口座) 1ヶ月の生活費の予算(ザックリでOK) 先取貯蓄の金額の決定が決ま... 2017.09.21 2017.11.15 クイックガイド
クイックガイド LRS家計の導入3・・・先取貯蓄の金額の決定 LRS家計の導入にあたり、最初に3つの決め事をする必要があります。 家計管理に使用する金融機関口座(3口座) 1ヶ月の生活費の予算(ザックリでOK) 先取貯蓄の... 2017.09.20 2017.11.15 クイックガイド
クイックガイド LRS家計の導入2・・・1ヶ月の生活費の予算 LRS家計の導入にあたり、最初に3つの決め事をする必要があります。 家計管理に使用する金融機関口座(3口座) 1ヶ月の生活費の予算(ザックリでOK) 先取貯蓄の... 2017.09.18 2017.11.15 クイックガイド
クイックガイド LRS家計の導入1・・・口座の選別と設定 LRS家計において大切なのは、口座の役割をキッチリと決めて、ルールに従って淡々と処理する事です。最初に決めておくべき事は、家計管理に使用する金融機関口座(3口座... 2017.09.16 2017.11.15 クイックガイド
LRS家計とは 4年で1000万円貯めた家計管理術・・・LRS家計 2012年夏に家を建て、2013年1月には家計の全資産が数十万円だった我が家。家計の危機的状況に奮起し、家計改善を必至に実践しました。その結果、1つの節目である... 2017.09.14 2018.09.15 LRS家計とは
家計管理術 【大公開!】資産が1000万円を超えました! 2012年夏に家を建て、2013年1月には家計の全資産が数十万円だった我が家・・・今考えるとゾッとしますが・・・。それから必死に家計改善に努め、2017年には1... 2017.09.12 家計管理術
家計管理術 【再公開!】逆算家計簿ダウンロードできます・・・8月末まで 先日公開いたしました我が家の「逆算家計簿」なんですが、3日間程度の短期公開で、しかもお盆休み中という事で個人的にも「何でこのタイミングなの?」とは思っていたんで... 2017.08.23 家計管理術
家計管理術 逆算家計簿の公開、一旦終了します 家計管理のお役に立てればと思い、お盆の間だけ試しに我が家の逆算家計簿の汎用版を公開してみました。今は公開を終了しています。実際にダウンロードいただいた方、ありが... 2017.08.17 家計管理術