貯蓄 【貯蓄額公開】6月も滞りなく先取貯蓄しました・・・2019年6月末 いろいろあって6月末の資金移動は面倒でしたが、同時に先取貯蓄も完了しています。毎月の事なので何かもう先取貯蓄とかいう意識もあまりありませんが、ず~っと継続してい... 2019.07.05 貯蓄
お金に関する思考 うわっ!ボーナスも減額・・・どこまで収入減るの? 子供の将来と老後に向けてコツコツと資産を築きつつ仕事に子育てに日々奮闘の40代。その40代の真っ只中の我が家ですが・・・悲しい事実が・・・。今夏のボーナスの減額... 2019.07.01 お金に関する思考
お金に関する思考 ボーナスの例のヤツ・・・どうしようかな・・・ ボーナスシーズン真っ盛り!!って感じの6月末です。我が家もありがたいことにいただけると思います・・・恐らく・・・。そのボーナスについてちょっとどうしようかなと・... 2019.06.29 お金に関する思考
お金に関する思考 【2019年夏】ボーナスの使い道ベスト5!・・・堅実すぎる日本人・・・ 6月も下旬です。そろそろ夏のボーナスが「支給された」とか「支給される」という季節ですね~。今夏のボーナスも僅かながら増加・・・微増傾向にあるようで、ボーナスがい... 2019.06.25 お金に関する思考
貯蓄 【貯蓄額公開】令和になって最初の貯蓄!順調に貯まってる?・・・2019年5月末 令和最初の資金移動でお金をプール口座に移動しました。あとはいろいろ自動的に処理されますので、先取貯蓄も完了となります。5月はGWや行事も多く支出も重なりましたが... 2019.06.03 貯蓄
貯蓄論 冬のボーナスはどれ位の額を貯蓄する?・・・貯金する割合は何割? 12月も半ばを過ぎて今年も残すところあと半月となりました。冬のボーナスも支給され「どう使おうかな?」と考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?我が家は基... 2018.12.17 貯蓄論
家計・節約 スマホを買い換えるにしても・・・余計なお金が沢山かかるわけで・・・ ちょっとセコイ節約方法ですが、夫婦お互いが納得しているのでありかな・・・と言う話です。ボーナスの使い道の話になるんですが、収入減、支出増の厳しい家計の立て直しと... 2018.12.15 家計・節約
家計・節約 ボーナス支給!!それをそのままドカーーンと! ボーナスシーズン真っ只中です!そもそも支給される、されないがあるかもしれませんが、この日を待っていた人も多いのではないでしょうか?我が家はと言いますと・・・待っ... 2018.12.13 家計・節約
お金に関する思考 冬のボーナスの使い道は?支給額は増えた?【2018年冬】・・・結構みんな増えてる? 12月になりなんとなく巷はウキウキ、ワクワク、ドキドキって感じがあるような、ないような・・・。12月と言えば・・・そうです!クリスマス!!じゃなくて、ボーナスシ... 2018.12.05 お金に関する思考
家計・節約 ボーナスの使い道・・・ボーナスお小遣いはどうなった? 夏のボーナスの楽しみの1つ・・・。我が家の家計のルールに「ボーナス支給額(手取額)の10%はお小遣いにする」というボーナスルールなるものがあります・・・いや、正... 2018.08.12 家計・節約