家計管理Excel(エクセル) 超簡単なエクセル家計簿を作りました!公開します。ダウンロードOK 家計管理の基本でもあります「家計簿」。我が家も家計簿をつけていますが、最近の家計簿は機能が豊富すぎてちょっと・・・と言う感じがあります。そこで、シンプルでありな... 2018.10.22 家計管理Excel(エクセル)
家計簿総括 2017年の家計簿まとめ・・・やはり支出が多いけど・・・ 2017年12月の家計の収支をまとめました。2016年からの収入減と支出増でずっと苦しい懐事情が続いていますが、予想通り支出は増えていました・・・。残念な感じで... 2018.01.12 家計簿総括
クイックガイド LRS家計の導入2・・・1ヶ月の生活費の予算 LRS家計の導入にあたり、最初に3つの決め事をする必要があります。 家計管理に使用する金融機関口座(3口座) 1ヶ月の生活費の予算(ザックリでOK) 先取貯蓄の... 2017.09.18 2017.11.15 クイックガイド
家計簿 うお~~っ!劇的に支出が減った!!・・・2017年7月の家計簿公開 7月末の資産移動を済ませ、積立貯蓄も予定通り行ない、家計簿も〆ましたので家計簿を公開したいと思います。7月は毎年恒例の超高額支出月です。まあどんなに頑張っても5... 2017.08.05 家計簿
家計簿 結果的に「使いすぎ」と言われても仕方ない・・・2017年5月の家計簿公開 5月の家計簿を〆ました。資金移動の時に既に分かっていましたが、その通りの支出になっています・・・。これが良いのか悪いのかと言われれば、今春までならOKでしたが、... 2017.06.05 家計簿
家計簿 家計簿の費目(項目)を変えて最初の決算!・・・2017年4月の家計簿公開・・・費目(項目)を変えてどうなった? 資金移動をして先取り貯蓄もしてやっとこさ4月の家計簿も〆ました。以前に記事にしましたが、2017年4月から家計簿の費目(項目)を少し変えました。費目(項目)をシ... 2017.05.08 家計簿
家計管理術 家計簿ビフォーアフター 家計簿を整理整頓してよりシンプルに家計を管理するために家計簿の費目(項目)を再考する事にしました。大きく見ることで細かく見るよりもストレス無く管理できるのではな... 2017.04.27 家計管理術
家計管理術 家計簿の整理整頓をしてみよう・・・今後の収入減に向けて 今月からの収入減と支出増の二重苦に悩んでいる今日この頃・・・。やはり想定通りかなり厳しい現実となりそうです・・・。給与は今後の増加を期待できず、支出は固定費を中... 2017.04.25 家計管理術
家計簿論 家計簿を続ける3つのコツ 今まで家計簿についていろいろ書いてきましたが、家計簿を長く続けていくために覚えておいた方が良いコツみたいなものがあります。これは、家計簿暦7年(2017年時点)... 2017.02.10 2017.03.21 家計簿論
家計簿論 家計簿の予算はシンプルに! 家計簿は予算を細かく設定すればするほど実生活が窮屈になり、「予算ありきの生活」になってしまいます。そういう状態を避ける為にも家計簿の予算は出来るだけシンプルにす... 2017.02.08 2017.03.21 家計簿論