銀行

家計管理の再確認

自動振込、自動入金でカンタン家計管理!貯金も引落もこれでOK!

現在我が家では家計管理の再確認、再編成を進めていますが・・・。お金の移動や振り分けの為に「振分口座」を設けることで何も考えずにお金の移動や管理ができるようになり...
家計管理術

平成最後のお金の移動です!!現金多めに!・・・2019年4月末の資金移動

いよいよGWに突入します!!今年のGWは10連休というめっちゃ長い休みになります。みなさんはGWの旅行の計画などはしっかり立てていますか?各地で平成から令和へと...
家計管理術

やっとATMで資金移動をしました・・・ふと思うに・・・

1月末の資金移動ですが、いろいろ忙しくて銀行やATMに行くのをすっかり忘れていました・・・。それで週明けにATMでやっとお金の移動をしました。急いでやるほどのこ...
スポンサーリンク
家計管理術

バラバラになっていた資金を回収していて・・・数百万円消えた?

年末も近づいてきました。子供たちも間もなく冬休みです。年末のIPO祭りも終わりましたので、いろんな口座にバラバラになっている資金を回収することにしました。IPO...
家計管理術

銀行の通帳を全く使わなくなった件

最近、自分の持ち物を整理しているときにあるものを見つけました。見つけたものは・・・銀行の通帳です。生活口座の通帳やその他諸々の通帳です。全部で10冊位あったんで...
家計管理術

口座間の資金移動をネットでサクッと済ませるお金の流れ

5月もあっという間に過ぎて、もうすぐ6月です。6月になると梅雨が気になります・・・雨が降ると外に出たくないんですよね・・・。とは言っても・・・6月は銀行や証券の...
お金に関する思考

銀行預金では資産が減る時代の到来・・・口座維持手数料検討へ

先日、こんな記事を読みました。3メガ銀が「口座維持手数料」検討へ マイナス金利で苦境、30年度中にも結論出典:産経ニュース銀行の本格的な改革を予見させるような内...
家計管理術

2017年最後の資金移動・・・現金が多いな・・・2017年12月末の資金移動

2017年もあと数日。巷の仕事納めの日に合わせて、今年最後の資金移動をしました。12月はいろんな意味でお金の出入りが激しく、最後の最後まで油断できない状態でした...
家計管理術

ATMの閉鎖で今後の資金移動が・・・2017年8月末の資金移動

たくさん遊んだ8月も終わり、毎月恒例の月末の資金移動をしました。いつも通り近場のメイン口座の銀行のATMがある場所に行ったんですが・・・衝撃の事実が!!なんとっ...
家計管理術

ガーーン!!移動できるお金が・・・無い・・・2017年5月末の資金移動

5月はとても気候が良く、そりゃもう毎週末のように子供たちと遊びに行きました。大変だったけど楽しかった~。というわけで、5月末の資金移動をしましたが・・・これまた...
スポンサーリンク