投資/貯蓄

投資

今はするべきではない!・・・住宅ローン繰上返済を別な視点で考える

毎年この時期になると、年明けに住宅ローンの繰り上げ返済をするかしないかを考えます。収入と支出、住宅ローン控除の金額その他諸々から検討します。我が家のライフプラン...
貯蓄論

貯蓄のあり方、考え方

家計を管理する上で、みなさんが一番気になるのが「貯蓄」だと思います。住宅の購入、子供の学費、老後の備え・・・どれ位の金額をいつまでに蓄えておくか・・・。永遠のテ...
貯蓄

現在の貯蓄状況・・・2016年11月末現在…

家計簿に続き、11月の貯蓄額を公開します。我が家の「口座振替管理表」に基づき、機械的に資金を移動しているだけですが、この単純な繰り返しの作業が5年後、10年後に...
スポンサーリンク
貯蓄

現在の貯蓄状況・・・2016年10月末現在…

月末の資金移動と同時に積立貯蓄口座へもお金を移動します。今月は口座振替管理表の入力時点で余剰金があることが判明しましたので、当然、予定通り積立できました。201...
貯蓄

貯蓄しやすい、貯まりやすい時期はいつ?

家計簿をつけていると、毎月の細かい事は良く見えますが、年間や数年先を考えた長いスパンでの収支を見失いがちになります。できれば先に長いスパンを考えて、それに合わせ...
貯蓄

現在の貯蓄状況・・・2016年9月末現在…

9月は己の管理の甘さからすっかり忘れていた大型支出を強いられました。家計簿的には許容範囲内の支出でしたが、あくまで支出は支出。それだけ資産が減った事になります。...
貯蓄

現在の貯蓄状況・・・2016年8月末現在

毎月恒例の資金移動をして、同時に積立貯蓄口座にもお金を移しました。さて、8月は予定通り貯蓄できたのでしょうか?2016年8月末の貯蓄状況コツコツと続けている貯蓄...
投資

収入減対策として積立を少し減らすことにした件

今春から収入が減っている我が家・・・。これから子供達にお金が掛かるのに、ここにきて収入減とは・・・頭イタイ・・・と思い、いろいろ手段を講じてきましたが、更なる収...
貯蓄

現在の貯蓄状況・・・2016年7月末現在…

7月の過去最高支出を乗り越え、何とか8月を迎えた我が家ですが・・・。「家計の決まり」である貯蓄はちゃんとできたのでしょうか・・・。2016年7月末の貯蓄状況さて...
貯蓄

【期間限定公開】2016年上期の資産増加額公開

7月の資金繰りに右往左往して、なかなか手をつけられませんでしたが、やっと2016年上期の我が家の資産状況をまとめました。その中でも私自身も一番興味があった資産の...
スポンサーリンク