貯蓄 意外に少ない?年間手取り収入からの貯蓄割合の平均はどの位? あっという間に月末…。ぼちぼち家計簿を〆て来月の準備をしないといけませんが、そんな折に収入からの貯蓄割合に関するデータを見つけました!ちょっと気になったのでグラ... 2015.09.30 2017.03.23 貯蓄
家計・節約 2015年9月の電気代・・・前月比で30%ダウン!!・・・その理由は 2015年9月の電気代が出ました!前月比でかなり減っています!約30%の電気代ダウンです!!8月は34日分、9月は29日分なので、減って当たり前ですが、それでも... 2015.09.26 2017.03.21 家計・節約
家計管理Excel(エクセル) 「家計の黄金比率」と我が家の家計をExcelを使って比べてみる・・・計算シート ダウンロードOK 家計の黄金比率をExcelで計算してみましょう!計算用のExcelシートを公開していますので、固定費、変動費を入力して各家庭の支出割合を確認してみてください。 2015.09.24 2018.11.06 家計管理Excel(エクセル)
家計管理術 マジかよ・・・大学生を持つ家庭の平均年収は830万円だそうです【最新データ~平成28年度】 積立貯蓄、保険、投資などで、自分たちの人生に合った将来設計を模索している我が家なんですが・・・。一番のネックは子供の学費と老後資金です。当面は子供の学費がメイン... 2015.09.21 2018.11.06 家計管理術
貯蓄 現在の貯蓄状況・・・2015年8月末現在 以前にも我が家の貯蓄を考えるシリーズで考えてきましたが、現状での我が家の貯蓄方針は下記の記事の通りです。この目標貯蓄金額・・・毎月7万円を現時点でどれだけ達成で... 2015.09.18 2017.03.21 貯蓄
家計・節約 水道代増えた・・・2015年8~9月の水道代・・・シャワーとミニプールだな 8~9月の水道代がきました・・・。増えましたぜ・・・。まあ、毎年のことですが、夏は増えます・・・。どれ位増えたのでしょうか・・・2015年8~9月の水道代こんな... 2015.09.14 2017.05.30 家計・節約
投資 2015年9月現在のアセットアロケーション・・・大幅に変更しました! 前回の続きです。運用管理やリバランスに翻弄され、必要以上に手間の掛かる資産運用から手間無しらくちん資産運用に運用方針を変更すべく、7~8月にいろいろ検討してきま... 2015.09.10 2017.03.23 投資
投資 資産運用方針を変更した理由・・・。 先日の記事の通り、資産運用方針を変更する事にした我が家。基本的にはいろいろ面倒臭くなった・・・と言うことですが、なぜ、運用方針を変更する事になったのか、そしてど... 2015.09.08 2017.03.23 投資
家計簿 2015年8月の家計簿公開!・・・プール3回、海1回、温泉2回、キャンプ1回・・・お出掛け三昧の結果は・・・ 8月の家計簿〆ました!8月は娘の誕生日を筆頭にプール3回、海1回、温泉2回、キャンプ1回・・・その他プチお出掛け多数・・・。お出掛け=外食回数増加という感じでし... 2015.09.05 2017.03.21 家計簿
投資 我が家の損失は・・・世界同時株安の影響・・・ 中国の景気減速懸念を背景とした世界同時株安。まだまだ乱高下の最中で、今後の展開が気になる方もいらっしゃるのでは・・・と思っています。じゃあ、我が家は大丈夫なのか... 2015.09.03 2017.03.23 投資