投資 現在の運用益を大公開!・・・下落相場でやるべきこと 我が家は資産運用の一環として長期の積立投資をしています。最初に積立をはじめたのが2013年です。今年で積立投資をはじめて5年になりますが、最初の頃は知識も経験も... 2018.02.24 投資
投資 積立投資の現状・・・2018年の方針なども 2018年から積立投資の投資額を少し増やしました。そして我が家の積立投資の方針は、「先進国」偏重です。現状と2018年の積立投資の方針などをまとめてみました。積... 2018.01.25 2018.01.26 投資
貯蓄 【貯蓄額公開】2017年最後の貯蓄・・・2017年の貯蓄額は? 2017年最後の資金移動をして、同時に先取貯蓄もしました。今年最後の先取貯蓄です。今秋から貯蓄方法を少しずつ調整していますが、2018年に向けた最終調整もできた... 2017.12.30 貯蓄
家計簿総括 【資産推移公開】這いつくばるような資産の推移に不安を感じる・・・2017年11月末 やっとこさ11月の資金移動・先取貯蓄・家計簿、そして最後の資産の推移を確認しました。何がどう忙しいのかよく分かりませんが、無意味に毎日ドタバタしているようで・・... 2017.12.12 家計簿総括
家計簿 【家計簿公開】支出増加は止まらない・・・限界が見えてきた・・・2017年11月の家計簿公開 11月の資金移動をして先取貯蓄をして、最後に家計簿を〆ました・・・。残念ながら・・・やはり支出は減りませんでした・・・。頑張っているんですが、何となく我が家の家... 2017.12.06 家計簿
貯蓄論 お金を貯める目標を簡単に決める方法~あとから考えればいいのだ 貯金をはじめてもなかなか貯まらないとか、つい使ってしまうとか、悩みは絶えません。我が家も貯金をはじめる前はかなり悲惨でした・・・。貯金はふとしたきっかけではじめ... 2017.11.18 貯蓄論
貯蓄 【貯蓄額公開】新しい積立方法を実践します!・・・2017年8月末現在の貯蓄状況 月末恒例の資金移動時に、いつも通り先取り貯蓄もしました。決まった額を決まった口座に移すだけですので簡単な作業です。現在の積立貯蓄においては、2年半ちょっと続けて... 2017.09.04 貯蓄
家計簿 うお~~っ!劇的に支出が減った!!・・・2017年7月の家計簿公開 7月末の資産移動を済ませ、積立貯蓄も予定通り行ない、家計簿も〆ましたので家計簿を公開したいと思います。7月は毎年恒例の超高額支出月です。まあどんなに頑張っても5... 2017.08.05 家計簿
投資 資産のどれ位を投資すべきか・・・資産運用に最適な投資比率とは 6月末時点で大幅に崩れた資産構成を再構築中の我が家ですが、基本的に「6月以前の状態に戻す」というのが最大の目標と言うわけではありません。春以降の収入減と支出増の... 2017.07.17 投資
貯蓄 今後の貯蓄方針・・・適正な現金と運用の割合 今春からの収入減と支出増で貯蓄額を最低ラインまで下げている我が家ですが、お金の優先順位を考えながら今後の貯蓄方針を具体的に考えました。今の我が家の貯蓄に求めらる... 2017.06.21 貯蓄