ボーナス

家計管理術

ボーナス、給与、配当など・・・ゴッソリいただきました。そしてボーナスお小遣いは・・・2018年6月末の資金移動

ボーナスシーズン真っ只中・・・って感じですが、我が家もその渦中にいます。大変嬉し事にボーナスをいただきました。ありがとうございました。6月はボーナス以外にも配当...
お金に関する思考

ボーナスの使い道ベスト5!【2018年夏】・・・これが現実ですかね・・・

6月、7月はボーナスの時期です。何かとボーナスネタも多くなりますが、我が家も勿論気になります。気になりますので、調べてみました・・・。2018年の夏のボーナスの...
家計・節約

冬のボーナス・・・ちょっと悩んでいます・・・久々に復活させようかな・・・

ボーナスシーズン真っ盛りって感じです。我が家もとてもありがたい事にボーナスをいただいています。このボーナスも将来的には大きく減額されたり、ボーナスが無くなるかも...
スポンサーリンク
貯蓄

ボーナスの使い道・・・ボーナスは使わないけど使う!・・・どういう事?

ボーナス(賞与)って・・・本当にありがたいです。仕事の対価としていただける本当にありがたいお金です。みなさんもボーナスの使い道についてはいろいろ考えていると思い...
貯蓄

児童手当(子供手当)ってどれ位貯まってるの?

子育てって本当にお金が掛かります。実際どんどん増えていく支出にちょっと不安を感じているというのが我が家の実情です。そんな負担を少しでも減らすためにという事で児童...
家計・節約

ボーナスの格差・・・3倍以上って・・・本当すごいね。そして我が家のボーナス事情は・・・

12月も上旬が終わり中旬に入ってきました。・・・となると・・・みなさんが気になるのは・・・冬のボーナスですね。今冬はいくらもらえるのか、何に使うのか、貯蓄するの...
家計簿総括

2016年6月末の資産推移・・・増えた分だけ出て行く予定・・・

6月の家計簿も〆て、6月末の資産の状況もまとめましたので公開していきたいと思います。毎年6~7月のボーナス時期は一時的に資産が増えてグラフ的にはかなりウキウキし...
家計簿

2016年6月の家計簿公開!・・・何か・・・虚しさだけが残る・・・

6月の家計簿を〆ましたので公開します。例年6月は安定した収支になる感じですが、今年はどうだったんでしょか?個人的にはいい感じだと思っていましたが・・・何となく「...
家計・節約

我が家のボーナス!!その使い道は・・・

巷は「ボーナス」の話題でいっぱいです。ボーナス出た出なかった、増えた減った、使う使わない・・・。我が家はどうかというと・・・。我が家のボーナス事情我が家もありが...
家計・節約

ボーナス預金減額と言う厳しい現実…

ボーナスはいただけるだけでもとてもありがたいです。家計の助けになるのは勿論、仕事へのモチベーションと言う意味でも重要です。我が家の場合、そのボーナスは基本的に「...
スポンサーリンク