"貯蓄状況"

貯蓄

【貯蓄額公開】先行きの不安・・・2022年12月の貯蓄状況

2022年12月の家計管理です。今回は貯蓄額です。2022年最後の先取貯蓄をしました。何とか予定通り貯蓄できましたが、2023年度以降に不安が残ります・・・。2...
貯蓄

【貯蓄額公開】700万円突破!・・・2022年5月~10月の貯蓄状況

仕事やプライベートが多忙で全然ブログの更新ができていません・・・。2022年4月以降の毎月の家計状況を記事にするのは大変なので、2022年5月~10月までの状況...
貯蓄

【子供の学費】児童手当の貯蓄状況と学資保険

6月の家計の確認も終わりました。6月は児童手当の支給月でした。我が家には対象の子供が2人おります。この児童手当の使い道は決まっています。児童手当の貯蓄状況我が家...
貯蓄

【貯蓄額公開】継続こそ力なり!350万円突破しました!・・・2018年8月末現在の貯蓄状況

毎月の月末の資金移動の際に先取り貯蓄もしました。ただひたすら目標に向けてルールを守っていくだけの単純作業です。その繰り返しが徐々に成果をあげてきます。2018年...
貯蓄

【貯蓄額公開】浮かれず惑わされずにルールを守る!・・・2018年6月末現在の貯蓄状況

毎月恒例の資金移動の際に積立貯蓄のお金も移動しました。2018年6月はボーナスや配当金などいろいろ余剰金があり、ちょっとだけウキウキなんですが、調子に乗るとろく...
貯蓄

【貯蓄額公開】支出増で貯蓄額の捻出も厳しい・・・2018年5月末現在の貯蓄状況

5月の最終日にいつも通り先取貯蓄をしました。今年になって上の子が小学校に進学して、支出が恐ろしく増えてきています。予想以上に小学校ってお金が掛かるんだなと実感し...
貯蓄

【貯蓄額公開】ウキウキ気分のGWで貯蓄額もウキウキかな?・・・2018年4月末現在の貯蓄状況

GWに突入し、子供も親もウキウキ気分です。上の子は小学校に入学して1ヶ月。いろんな意味でとても頑張っています。下の子も下の子で上の子に負けないように必死に頑張っ...
貯蓄

【貯蓄額公開】ルールに従いコツコツと・・・2018年3月末現在の貯蓄状況

資金不足に悩まされた3月末の資金移動・・・。その時に先取貯蓄もしました。少しずつでもとにかく家計のルールに従って資産を築いていく事が大切だと我が家は考えています...
貯蓄

【貯蓄額公開】投資部分が100万円目前!今後の展望・・・2018年2月末現在の貯蓄状況

2月末の資金移動の時にいっしょに先取貯蓄もしました。我が家の先取貯蓄は積立貯金部分と積立投資部分で構成されています。2018年2月の貯蓄状況貯蓄方針は変わってい...
貯蓄

児童手当の貯蓄状況・・・これ・・・このままでいいのかな・・・

子供2人分の児童手当の振り込みがありました。我が家の家計の方針としてはボーナスや手当金、給付金、支給金のような一時金、非継続的な収入については、全額使いません。...