家計簿総括 2018年の年間貯蓄額はいくら?・・・貯蓄と固定費だけでこんなに! 2018年の家計の収支もまとめて、2019年の家計管理のスタート!っといった感じの我が家ですが、2018年の家計のまとめの最後として貯蓄額を計算してみた。 ... 2019.01.15 2019.01.15 家計簿総括
家計管理術 家計管理の基本モデルで我が家の家計を再チェック! 2018年はかなり収支が荒れており、特に支出が劇的に多くなっているという特徴があります。 収入の減少だけでも厳しいのに支出まで増えると・・・もうどうしよう... 2018.10.14 2018.10.14 家計管理術
家計簿総括 【資産推移公開】どれくらい資産が増えた?・・・過去最高額を記録!? 7月の大型支出を乗り越え、2018年の大出費もこれで落ち着くかな・・・と言う感じの我が家です。 60万円以上の支出をした7月ですが、毎年の事で準備もできて... 2018.08.08 家計簿総括
家計管理術 足りないお金を捻出する最終手段・・・これしかない・・・ 3月の超大型支出に加えて想定外の大型支出を強いられている我が家・・・。 2018年は激しく支出が多く、蓄えていた生活費の予備も底をつきとても厳しい状態が続... 2018.03.28 2018.03.28 家計管理術
家計簿 ある意味救われた家計支出なのかもしれません・・・2018年2月の家計簿公開 月末の資金移動をして先取貯蓄をして・・・2月の家計簿を〆ましたので公開したいと思います。 2月は子供の小学校入学準備金や固定資産税の予算として10万円の予... 2018.03.05 2018.03.05 家計簿
家計簿総括 【資産推移公開】2017年の資産はどうなったのか?・・・2017年12月末 子供たちの幼稚園もはじまり、やっといつものペースに戻ったという感じの我が家です。 やっとこさ2017年12月の資産推移をまとめましたので公開したいと思いま... 2018.01.10 2018.01.10 家計簿総括
家計簿 最後まで支出が多かった・・・苦しい家計・・・2017年12月の家計簿公開 新年早々、2017年最後の12月の家計簿を〆ました。 2017年は本当、最初から最後まで支出が多かったな・・・という印象です。特に7月と12月はやはり支出... 2018.01.04 2018.01.29 家計簿
貯蓄 1000万円以上貯めている人はどれくらいいるのか? 2017年もあとちょっと・・・。年末の慌ただしさの中、我が家の資産配分を確認しつつ2018年に備えているわけですが、こんな記事を読みました。 1000万円... 2017.12.22 貯蓄
家計簿 【家計簿公開】悲しい・・・やはり支出が減らない・・・2017年10月の家計簿公開 月末恒例の資金移動をして、予定通り先取貯蓄もすませ、家計簿も連休中に〆ました。 資金移動の時にも少し触れましたが、やはり支出が多い・・・。出来れば30万円... 2017.11.05 2017.11.05 家計簿
LRS家計の考え方 家計管理の「捉え方」とその「全体像」 一般的に家計管理をしたいとかしている方は、貯蓄と収支のバランスをコントロールして今の生活と将来設計を考えているという場合が多いと思います。 我が家も日々の... 2017.10.10 2017.11.15 LRS家計の考え方