貯蓄 「必要」と「欲しい」の区別・・・貯蓄に対する思考4 貯蓄や節約を考えるときに一般的には支出をどう抑えるかを考えます。その「どう抑えるか」の手段の1つとして「必要」と「欲しい」の区分があります。「必要」と「欲しい」... 2016.01.25 2017.03.21 貯蓄
貯蓄 2013-2015年貯蓄の推移公開!~3年で貯蓄は何倍になった?~ 前回に続き2015年の家計簿の総括です。前回は2015年の貯蓄について見て来ました。2014円同様、堅調に貯蓄を伸ばしています。では、2013年から2015年の... 2016.01.11 2017.03.23 貯蓄
貯蓄 我が家の貯蓄はどれ位? 2015年の家計簿総括 前回に続き我が家の2015年の家計の分析です。今回は我が家の貯蓄についてでした。前回は我が家の貯蓄についてです。どれ位貯蓄できたのでしょうか?2015年の我が家... 2016.01.09 2017.03.23 貯蓄
貯蓄 現在の貯蓄状況・・・2015年12月末現在… 今年も残すところあと数日。12月の家計簿を〆る前に先に貯蓄状況をまとめました。今年の貯蓄目標は達成できているのでしょうか?2015年12月末の貯蓄状況我が家の貯... 2015.12.28 2017.03.21 貯蓄
保険など 適正な保険料はいくら?・・・来年に向けて保険の見直し 現在、我が家ではいわゆる生命保険と医療保険に加入しています。最低限の保障で、負担額も少ないといった感じです。特に不満はないですが、保障をもう少し充実させても良い... 2015.12.22 2017.03.23 保険など
貯蓄 現在の貯蓄状況・・・2015年11月末現在… 11月の家計簿も〆て、11月末時点の貯蓄状況もまとまりましたので公開していきます!さて、11月の貯蓄はどうなったでしょうか・・・。2015年11月末の貯蓄状況我... 2015.12.04 2017.03.21 貯蓄
貯蓄 1年半で貯蓄額が2倍になりました! 家計の管理を本格的にはじめたのが家を建てた2012年夏頃からです。その頃はまだ試行錯誤でしたが、ここ1年ちょっとでかなりしっかりと管理できるようになってきたと思... 2015.11.20 2017.03.23 貯蓄
貯蓄 我が家の貯蓄額を公開します! 徐々に家計管理と貯蓄がスムーズに進むようになってきた我が家。ちゃんと家計を管理して、キッチリ積立貯蓄して、しっかり将来に備えるために自分への戒め?も含めて、ブロ... 2015.11.16 2018.07.21 貯蓄
貯蓄 貯蓄の基本は「なかった事」にする事・・・貯蓄に対する思考3 以前よりちょいちょい記事にしています我が家の貯蓄に対する考え方(思考)ですが、その続きをご紹介していきたいと思います。貯蓄の基本は「なかった事」にする事前回まで... 2015.11.14 2017.03.21 貯蓄
貯蓄 現在の貯蓄状況・・・2015年10月末現在… 10月の家計簿も〆て、貯蓄状況もまとめましたので公開します!10月はプチ貯蓄フィーバーでしたが、貯蓄額はどうなったのでしょうか?2015年10月末の貯蓄状況我が... 2015.11.06 2017.03.21 貯蓄