家計・節約 【ビックリ!】なんじゃこりゃ~!1日で30万円引き落とし・・・その内容は・・・ いや~・・・朝からビックリしましたよ・・・。生活口座の銀行の預金残高が激減しているじゃありませんか!「一体何が起きたの?」って感じで、口座の明細を確認してみまし... 2018.05.29 家計・節約
家計・節約 寒暖の差はあったけど、安定していた?・・・2018年4月の電気代 いよいよGWに突入です!!我が家はGW前半は遠出せずに近場で遊んで過ごします。後半は天気が気になりますが、遠出する予定にしています。4月は気温が上がったり下がっ... 2018.04.29 家計・節約
家計・節約 固定資産税キター!評価替え年度で税額はどうなった? 子供たちの入学、進級イベントの真っ只中、例の通知が届きました。固定資産税です。平成30年(2018年)は3年に1度の固定資産税の評価替え年度です。さて、我が家の... 2018.04.12 家計・節約
家計・節約 国税還付金振込通知書が届きました・・・どうするこのお金? 確定申告をして1ヶ月ちょっと経つでしょうか・・・もっとかな?すっかり忘れていましたが、「国税還付金振込通知書」が届きました。確定申告は毎年の事ですが、この「国税... 2018.04.08 2018.09.12 家計・節約
家計・節約 3ヶ月で170万円の支出・・・もう諦めるしかない・・・次に進んでいこう! 2018年・・・我が家にとって「試練の1年」となりそうな予感・・・。数年に1回のペースで訪れる「1ヶ月の支出額60万円越え」が2018年になって既に2回も・・・... 2018.04.06 家計・節約
家計・節約 使用量は減少したのに支払金額は上昇している・・・これが現状・・・2018年3月の電気代 3月中旬を過ぎていっきに暖かくなってきました。我が家も3月中旬で床暖房の運転を停止しました。これで電気代も少し安くなるだろうと思っていたんですが・・・。2018... 2018.03.29 家計・節約
家計・節約 痛恨の一撃・・・ここに来て痛すぎる大型支出。ダメージ大きすぎる・・・ いや~・・・本当、何も考えていませんでした。3月は学資保険の年払いや冠婚葬祭費用、車の任意保険など大型支出が立て込んでおり、その費用の捻出だけを意識していたんで... 2018.03.26 家計・節約
家計・節約 2月の寒さで財布も寒くなった・・・2018年2月の電気代・・・ 2月ももう終わりです。いやぁ~今年の2月は寒かった・・・。電気代も出ました・・・。2月の寒さ以上に電気代が寒い感じですわ・・・。2018年2月の電気代とりあえず... 2018.02.26 家計・節約
家計・節約 150万円越え・・・2018年の予定支出(特別支出予算)・・・えらいこっちゃ・・・ 子供の小学校も決まり、2018年の年間の予定支出・・・いわゆる特別支出的なやつ・・・が概ね決まりましたのでまとめてみました。ここ2年の収入減と支出増で苦しい家計... 2018.02.14 家計・節約
家計・節約 悲惨すぎる電気代・・・家計簿も悲惨な状態?・・・2018年1月の電気代 1月は結構雪の日も多く、最低気温も-5℃とかあって・・・今までの冬とは一味違う強烈な寒さを感じています。毎日最低気温がマイナスとか・・・今まで記憶にないような・... 2018.01.31 家計・節約