2018-07

家計・節約

げぇ~っ!電気代が高い・・・やっぱ猛暑だわ・・・2018年7月の電気代と夏の電気代の推移

7月も終わりを迎え、月末の引落ラッシュに突入しております。同時期に7月の電気代も出ました・・・。今夏は猛暑とか酷暑とかいろいろ言われていますが、その言葉通りの電...
家計・節約

マジで?月末の支出は30万円・・・7月の超特大支出

毎年7月は我が家にとって最大難関の月となります。年間で一番支出が多いのが7月です。7月にはいろんな支出が重なっていて、毎年自分でもビックリする位の支出をしていま...
家計管理術

銀行の通帳を全く使わなくなった件

最近、自分の持ち物を整理しているときにあるものを見つけました。見つけたものは・・・銀行の通帳です。生活口座の通帳やその他諸々の通帳です。全部で10冊位あったんで...
スポンサーリンク
小学校

身近にある熱中症のリスク・・・子供を守るために

先日、子供の小学校の友達が熱中症になりかけました。同じようなリスクが我が子にもあるという事をしっかりと認識して、早めの判断と対策を心掛ける必要があります。一番暑...
小学校

個人面談から見える子供の学校生活・・・大切な事は・・・

先日、上の子の個人面談がありました。まだ小学1年生ですので特に気になる事とかはないですが、さすがに学校での生活態度までは分かりません。この機会に、子供の学校での...
家計・節約

7月前半だけで約15万円の支出・・・やはり7月は支出が多い・・・

豪雨の後の猛暑・・・もうどうなってんだか良く分からない状態です・・・。気温も37℃とか体温を超えてきており、いろんな事が心配んですが・・・一番心配なのは我が家の...
小学校

PTAのベルマーク活動の実態・・・少しの協力がみんなを救う・・・

今年小学校のPTAをやっているんですが・・・とにかく「集まり事」が多くて多くて・・・ビックリしています。月に4~5回集合とか・・・みんなそんなに頻繁に仕事休める...
家計管理術

【家計のバランスシート公開】2018年上半期の我が家の家計は・・・Excelの家計のバランスシートダウンロードできます

2018年も半分終わりました。早いなぁ~という感じです。6月の資金移動から家計簿の〆まで一通り家計管理を済ませましたので、7月に入って時間があるときに、2018...
投資

我が家が積み立てているインデックスはこれです!・・・2018年7月積立投資状況

積立投資をはじめて3年目の我が家ですが、それなりに運用含み益もあり、このまま継続していくのがベストだと思っています。今やっている積立投資のコア・・・その最大目的...
家計簿総括

【資産推移公開】100万円単位でいっきに増えた資産・・・2018年6月末

月末の資金移動、先取貯蓄、家計簿の〆も終わって、2018年6月末時点での資産の推移をまとめました。6月は2018年上半期の収支の総決算的な感じになりますが、終始...
スポンサーリンク