家計簿 【家計簿公開】キタ~ッ!!1年ぶりのキセキと家計改善の目論見・・・2019年10月 月末の資金移動をして先取貯蓄もOK!積立投資も順調に積み上げています。そして家計の収支ですが・・・やっと家計簿も〆ました!さて、10月の家計の収支はどうなったの... 2019.11.08 家計簿
貯蓄 【児童手当】2人分を貯蓄し続けた現状と「思い」 10月は児童手当が支給されます。我が家もありがたいことに子供2人分の児童手当が振り込まれました。我が家の児童手当に対する考え方について再確認してみます。現在の児... 2019.10.16 貯蓄
家計簿 【家計簿公開】こういう収支が理想なんだけどなぁ~・・・2019年9月 9月の家計簿をやっと〆ました。9月末の資金移動の際の移動金額がそこそこいい感じでしたので、収支もそれなりに期待していたんですが・・・。さて、どうなっているんでし... 2019.10.09 家計簿
貯蓄論 年代別の貯蓄額!みんないくら貯めてる? 老後2000万円問題とか、教育費子供1人1000万円とか・・・いろいろお金に関する話題がありますが・・・みなさん気になりますか?ふぁさぞう私は・・・気になります... 2019.08.25 貯蓄論
お金に関する思考 【2019年夏】ボーナスの使い道ベスト5!・・・堅実すぎる日本人・・・ 6月も下旬です。そろそろ夏のボーナスが「支給された」とか「支給される」という季節ですね~。今夏のボーナスも僅かながら増加・・・微増傾向にあるようで、ボーナスがい... 2019.06.25 お金に関する思考
貯蓄論 学費の準備は「4階建て」作戦で!いろんなケースを想定して 6月は児童手当が支給されました。7月は学資保険の年払いの引き落としがあります。子供の学費の準備というは・・・それはもう大変ですね。ふぁさぞう大学の学費・・・高い... 2019.06.21 貯蓄論
お金に関する思考 高校から大学の学費が1000万円掛かるって本当? 年度替わりはいろいろとお金が必要です。1年間を通してみた場合、3月は我が家にとって最初の大きな山場になります。いろいろと資金を画策している最中に、とんでもないも... 2019.03.08 お金に関する思考
家計・節約 平成最後の大出費!・・・怒涛の引き落としで口座残高絶賛激減中!! いよいよ年末です。12月28日が仕事納めの方も多いのではないでしょうか?年末年始の休暇の予定をいろいろ立てていらっしゃると思いますが、我が家は未だに「無計画」と... 2018.12.28 家計・節約
貯蓄 【貯蓄額公開】コツコツ継続する事の大切さ・・・2018年11月末 月末の資金移動の際にいつも通り先取貯蓄もしました。12月で先取貯蓄をはじめて丸4年になります。ブレずにここまで継続できたのは私の意志はもちろんですが、家族の協力... 2018.12.04 貯蓄
子供 恐るべし大学受験・・・目の前に立ちはだかる大きな壁の話 先日、久しぶりに後輩に会いました。後輩は早くに結婚しており、来春から子供が大学に通うそうです。そんな後輩の子供の大学受験の話を聞いてビックリしました!そりゃもう... 2018.11.13 子供