使用量

家計・節約

驚愕!過去最高の電気代を更新!!どういう事?・・・2019年8月の電気代

8月ももう終わり=夏の終わり・・・って感じでちょっと寂しい今日この頃。いや~何か今年の夏は充実していたと言うか・・・子供たちとめっちゃ遊びました。プールや海に行...
家計・節約

高い!電気代が高い!!・・・2019年7月の電気代

いよいよ梅雨も明けて夏本番!って感じですが・・・暑い・・・。毎年の事ですが、梅雨が明けると気温も速攻で35℃とかになります。何か・・・数日前までの涼しさがウソの...
家計・節約

年間の水道代の推移を調べて分かった事

先日、ポストに上下水道の検針結果が入っていました。毎回思うんですが、上下水道代って・・・ほぼ一定だなと・・・。そりゃ季節によって若干の上下はありますが、大きく増...
スポンサーリンク
家計・節約

げぇ~っ!電気代が高い・・・やっぱ猛暑だわ・・・2018年7月の電気代と夏の電気代の推移

7月も終わりを迎え、月末の引落ラッシュに突入しております。同時期に7月の電気代も出ました・・・。今夏は猛暑とか酷暑とかいろいろ言われていますが、その言葉通りの電...
家計・節約

【ビックリ!】過去2年間で最低を記録!!何が起きたのか・・・2018年6月の電気代

月末でいろいろ引落や振替が集中していますが、今月はいつもと「何か」違う感じがあります。何が違うのか・・・感覚的なものなのではっきりとは言えませんが、ちょっといい...
家計・節約

寒暖の差はあったけど、安定していた?・・・2018年4月の電気代

いよいよGWに突入です!!我が家はGW前半は遠出せずに近場で遊んで過ごします。後半は天気が気になりますが、遠出する予定にしています。4月は気温が上がったり下がっ...
家計・節約

使用量は減少したのに支払金額は上昇している・・・これが現状・・・2018年3月の電気代

3月中旬を過ぎていっきに暖かくなってきました。我が家も3月中旬で床暖房の運転を停止しました。これで電気代も少し安くなるだろうと思っていたんですが・・・。2018...
家計・節約

2015年3月の電気代…対前年比で使用量は減ったけど電気代はアップ…

3月の電気代が出ました!今月はとても寒かった…。まだまだ床暖房全開!!って感じで、そんなに節電できた意識はありませんでしたが、前年同月よりも使用量が少し減りまし...
家計・節約

2・3月の水道代・・・少し減ったぞ!その理由は・・・。

我が家には保育園に通う子供が二人います。ですので毎日の洗濯は必須です。お風呂の残り湯で洗濯したりとかの時間の余裕も無く、毎回普通に洗濯しています。そのせいかどう...
家計・節約

【必見!!】1年間の電気代の分析

新居に引っ越してからの我が家の1年間の電気代は前回の記事の通りです。【必見!!】新居に引っ越して1年間の電気代の推移分析用に表を作り変えたのがこれです。■ 契約...
スポンサーリンク