貯蓄 【子供の学費】現在の児童手当の貯蓄額・・・大学資金の準備方法 10月も下旬。徐々に寒さも加わり、まだまだ紅葉は先って感じですが、秋も深まってきた感じなんでしょうか?そろそろ最低気温も10℃以下になる季節です。衣類も秋ものと... 2020.10.24 貯蓄
家計管理術 【資金移動】金額に驚愕!何が起きた?・・・2020年06月 いよいよ仕事が忙しくて、もう何が何だか分からない状態なんですが・・・。3~5月のコロナ禍の劇的に暇だったしわ寄せが今になって・・・って感じかもしれません。まあ一... 2020.07.04 家計管理術
貯蓄 現在の児童手当の貯蓄額はいくら? 2月というのに暖かい日が続いていましたが、先日やっと冬らしく?雪が少し降りました。まあ、雪が降ったら降ったで寒くて嫌なんですけどね・・・。そんな2月も中旬から下... 2020.02.21 貯蓄
貯蓄 【児童手当】2人分を貯蓄し続けた現状と「思い」 10月は児童手当が支給されます。我が家もありがたいことに子供2人分の児童手当が振り込まれました。我が家の児童手当に対する考え方について再確認してみます。現在の児... 2019.10.16 貯蓄
貯蓄論 学費の準備は「4階建て」作戦で!いろんなケースを想定して 6月は児童手当が支給されました。7月は学資保険の年払いの引き落としがあります。子供の学費の準備というは・・・それはもう大変ですね。ふぁさぞう大学の学費・・・高い... 2019.06.21 貯蓄論
貯蓄論 児童手当が振り込まれました!どれくらい貯まった? 6月は児童手当が支給されます。我が家もありがたいことに子供2人分の児童手当が振り込まれました。我が家の児童手当に対する考え方や使い道について再確認してみます。現... 2019.06.19 貯蓄論
子供 そう言えば・・・児童手当ってどうなった? 数ヶ月に1度なのですっかり忘れてしまう子供の児童手当・・・。月末の資金移動の際に「残高が多いな・・・何だ?」って事で気付くことが多いです。2月に振り込まれた児童... 2019.03.12 子供
貯蓄 【貯蓄額公開】成果が見えるってやっぱりうれしい!・・・2019年2月末 月末の資金移動の際に、恒例の先取貯蓄もしました。もう完全にルーティンワークになっていますが、ここまで昇華できた事はとても良い事だと個人的に思っています。家計の収... 2019.03.04 貯蓄
貯蓄 児童手当が振り込まれましたが・・・子供の学費について考えさせられる 10月は児童手当の月です。大変ありがたいことに我が家もその恩恵を受ける事ができます。児童手当=子供のお金ですので、家計の生活費や運用などで使うとかの発想はありま... 2018.10.16 貯蓄
貯蓄 児童手当が振り込まれました!赤字家計の我が家の使い道は・・・ 6月は児童手当が支給されます。我が家ももれなくいただきました。ありがとうございます。さて、2018年になって赤字続きの我が家ですが、さすがにもう限界という所まで... 2018.06.17 貯蓄